こんにちは!トラベルライターのYURIEです♡
先日、すごい勢いで伸びているとご紹介したアプリ『Lemon8』!
なんとフォロワー9,000人突破しましたのでご報告。
次は1万人目指して頑張ります♥


リンクを貼っておくので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Lemon8【yuuurie_1211】
YURIE
こんにちは!トラベルライターのYURIEです♡
先日、すごい勢いで伸びているとご紹介したアプリ『Lemon8』!
なんとフォロワー9,000人突破しましたのでご報告。
次は1万人目指して頑張ります♥
リンクを貼っておくので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Lemon8【yuuurie_1211】
YURIE
みなさんこんにちは!トラベルライターのYURIEです。
ついにこの日がやってきました!!アメリカへ引っ越します。
行く行く詐欺になりそうでしたが、やっとです(笑)
念願すぎるアメリカ異動のはずが、1週間前になっても、前日になっても、当日になっても一向に実感がわかず。飛行機にのっている今でさえ、全くもってよく分からない。
今日から1週間はひとまず二人でサンノゼに入って家を決めてから、会社の規定で3ヶ月間は別居しないといけないそうなので、私はNYで過ごします!別居婚アゲイン。
週末は夫に会いに西海岸へ遊びに行ってもいいし、ひとまず今ある環境に感謝して抗いすぎず気楽に生きていこうと思っています。
去年の5月から8ヶ月も続いた長い一時帰国も色々あったなー。としみじみ。日本での居場所があったおかげで、とっても充実した時間を過ごせました!改めて、ありがとうございます♡
今後も旅の投稿や、アメリカでの暮らしの様子もUPしていきますので、引き続きよろしくお願いします。
YURIE
こんにちは!トラベルライターのYURIEです♡
今回はこちらのブログ、InstagramやTwitterなどのSNSの他に
細々と続けていたアプリ『Lemon8』についてご紹介!
実は、あと少しでフォロワー数9,000人突破という
なぜか信じられない勢いで伸びているSNSなので
この機会に少し宣伝させてください!(笑)
『Lemon8』とは、TikTokの運営もととしても有名な
『ByteDance』社が手掛ける新しいプラットフォームで
Instagramよりも情報量が多く、ブログより手軽な
痒いところに手が届く新しいタイプのSNSです。
私は、今年の4月ごろから旅に特化した投稿をコツコツと継続中で
上のような写真+テキストで多くの旅行コンテンツを発信しています♡
リンクを貼っておくので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Lemon8【yuuurie_1211】
YURIE
こんばんは。トラベルライターのYURIEです♪
CLASSY. ONLINEにて、最新記事が配信されました!
クリーンビューティを体現し、国内外で話題を集めているアメリカ発のスキンケアブランド「DRUNK ELEPHANT(ドランクエレファント)」。お肌に優しいだけでなく、環境にも配慮されたサステナブルな取り組みも行う、今後も目が離せない注目ブランドです。
そんなドランクエレファントが、満を持して2021年10月1日、日本上陸。
トラベルライターとして活動する筆者は、2019年のアメリカ渡航時に現地のセフォラでドランクエレファントに出会い、そこから2年ほどの期間いくつかのアイテム愛用しています。そこで今回は、リピートしている、DRUNK ELEPHANT(ドランクエレファント)のおすすめアイテムを厳選してご紹介していきます!
CLASSY. ONLINE 2021.11.07
「DRUNK ELEPHANT(ドランクエレファント)」の魅力とは?|おすすめや入手方法など【話題のクリーンビューティースキンケア】』
YURIE
こんばんは!トラベルライターのYURIEです。
トラベルライターとしてお仕事をさせていただくようになって、海外を訪れる機会が増えたのはもちろんですが、そんな旅先で楽しみにしていることの一つが、現地で流行っているコスメやスキンケア、日本未上陸の海外コスメをお試しすること。
今回は、2019年のアメリカ旅行の際に出会って以来、気に入って使っているスキンケアブランド『DRUNK ELEPHANT(ドランクエレファント)』について書いていきたいと思います!
こんにちは♡トラベルライターのYURIEです!
CLASSY. ONLINEにて、最新記事が配信されました。
4年ほど前、夫の海外転勤に帯同することが決まり、当時働いていた会社を退職。現在はライターとして活動していますが、退職した当時は今後何をしていくのか、模索している時期が長くありました。そんな時にふと思いついたのが、10年近くスローペースですが、趣味として続けていた『ヨガ』です。
「先生として活躍したい!」というよりは、「せっかくまとまった時間ができたから、趣味のヨガに関する知識をもっと深めてみたい」と思ったのがきっかけでした。そこで一念発起し、RYT200(全米ヨガアライアンス登録ヨガ講師)の資格取得のため、アメリカで1ヶ月間集中してクラスを受講しました。そんな経緯もあり、『ヨガ』は私の生活の一部になっています。
最近では、オンラインのクラスも充実し、新しい趣味として始める方も多いと耳にしました。そこで今回は、ヨガ歴10年以上、ライセンス取得したライターがおすすめするヨガウェア(主にレギンス)とヨガマットをご紹介していきたいと思います。
また、ご紹介するレギンスはとっても快適なのでフライトの際にも便利です。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
CLASSY. ONLINE 2021.07.31
『快適でオシャレなヨガウェア2選&ヨガマット3選|RYT200取得ライターが推薦!』
YURIE
こんにちは♡トラベルライターのYURIEです!
CLASSY. ONLINEにて、最新記事が配信されました。
『クリーンビューティー』という言葉を耳にする機会は増えましたが、「美容業界でのクリーンビューティは、どんな基準で、どんなブランドや製品のことを言っているの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トラベルライターとして旅した世界各国で出会い、実際に購入しリピートして使っているおすすめクリーンビューティーコスメ&スキンケアをご紹介していきます。
海外コスメですが、コロナ禍で海外に行けなくても大丈夫!日本からの購入方法も各アイテム紹介の末尾に記載していますので、ぜひ、あわせてチェックしてみてくださいね。
CLASSY. ONLINE 2021.07.08
『クリーンビューティを体現する『海外コスメ』3選|実際の効果と使い心地は?』
YURIE
こんにちは!トラベルライターのYURIEです。
2017年から中国に引っ越し、先月次の赴任先に移動する準備のため帰国。
昨年11月に帰国した知人の話と比べるとかなり水際対策が変化していたので
今後帰国予定や一時帰国予定のある方の参考になればと思いレポートを作りました。
5月末に中国から日本に帰国した際の体験談ですので、随時変更が加わる可能性があります。
こんにちは♡トラベルライターのYURIEです!
CLASSY. ONLINEにて、最新記事が配信されました。
サスティナビリティやSDGsという言葉を頻繁に耳にするようになった昨今。スキンケアを選ぶ際も効果だけでなく、ブランドの背景や取り組みにも目を向けるようになったという方も多いのではないでしょうか?
今回、いち早くお試しさせていただいた『ON & DO(オンアンドドゥー)』は、「温肌」をコンセプトにした、お肌にも環境にも優しいスキンケアブランドです。長崎県 五島列島では、人口減少の影響から特産物である椿油の搾油量が減少に伴い、放置されていた里山を整備し自社農園を保有。そこで育てた椿を余すことなく使った、クリーンかつサスティナブルなブランドが生まれました。
CLASSY. ONLINE 2021.06.24
『【ブランド背景に共感】サスティナブルなスキンケアブランド『ON & DO(オンアンドドゥー)』が心と肌に心地いい!』
YURIE
遅ればせながら、ご報告です。
2017年2月から始まった中国 深センでの生活が終わり
この度、夫婦揃って念願だったアメリカへのスライドが決まりました。
ビザ申請のため、2021年5月24日のフライトで一度日本へ一時帰国し
現在は隔離を終えて、都内で仮暮らし中です。
4年間(コロナで1年帰国していたから3年ちょっと?)の中国生活では、「もう無理。帰りたい」というタイミングが何度かやってきましたが…何とかここまで辿り着けたのは、深センで仲良くしてもらった数少ない貴重なお友達、同じタイミングで香港に住んでいた留学時代の戦友、日本の友人や家族、SNS繋がりで仲良くしてくださった方々など、周りの方に恵まれていたからこそだと思っています。この場を借りて、感謝申し上げます!
せっかくなので、InstagramやTwitterなどでは、文字数が足りなくて伝えきれなかったことなど、書いていきたいと思います。よろしければ、ご覧ください♪